
VIO脱毛が他の部位の脱毛と大きく違うのが「形を残す可能性がある」というところ。
実用性とオシャレを兼ねて、形を残してデザインすることがVIO脱毛の特徴の一つです。
I・Oラインは毛をなくしてしまう人が多いので、毛を残し形を整えることが多いVラインが主の話になります。
VIO脱毛で人気の形と照射回数は?
Vラインについては「形を残すか?ツルツルにするか?」で脱毛回数が大きく変わってきます。
まずは形を残す方で見ていきましょう。
形を残す場合は三角形が一番人気!
形を残す場合、最も定番なのが三角形(トライアングル)です。
最も自然に見える形なので、失敗がなく不動の人気を誇っています。

もう少しオシャレを意識したい!可愛い下着を楽しみたい!という人には、次のような形もオススメです。

可愛らしい卵形(オーバル)、大胆な下着や水着でも大丈夫なI型。
さらにオシャレな人はハートの形にする人もいたりしますよ。
毛を残すところ、残さないところで回数が変わる
毛を残すところは、薄くするところだけ照射の対象になります。
程度にもよりますが、薄くするだけならクリニックで1~3回、エステサロンだと6-8回を目安にすると良いでしょう。
薄くするためには照射の際に全剃り、全照射を行う必要があります。
これは毛が数mm程度の状態にした方が、最も効率よく脱毛を行えるためです。
形を残すところの周囲1cm程度は、中心部よりもう少ししっかりと照射を行いましょう。
周辺がグラデーションになって自然な感じに見えますよ。
毛残さない部分、ツルツルの無毛にする場合
Vラインの毛を残す部分のまわり、またはVライン全部の毛をなくしてしまう場合は、クリニックの場合だと5-8回、エステサロンだと12回以上を目安にすると良いでしょう。
全部ツルツルのハイジニーナデザインにする場合は、脱毛効果の高いクリニックのレーザー脱毛がオススメです。
全部ツルツルが基本のI、Oラインについては、それぞれで必要な回数が異なります。
- Iライン:クリニック10回以上、エステサロン18回以上
- Oライン:クリニック8回以上、エステサロン12回以上
詳しくはこちらも参照してください。
>>Iラインの脱毛にかかる回数と知っておくべきポイント
>>Oラインの脱毛にかかる回数と知っておくべきポイント