
「VIO脱毛の回数は何回で申し込むのがベストなの?」
「完了までの期間や料金は?」
「今申し込もうと思ってる回数で合ってる?」
「ツルツルのハイジニーナにするのは回数かかるのかな?」
VIO脱毛をしたいけど、悩むのが回数の問題ですよね!
VIO脱毛の回数に影響する要因は?
VIO脱毛が完了するまでにかかる回数は、
- エステサロンにするのか、クリニックにするのか?
- 薄くするだけか?ツルツル(ハイジニーナ)にしたいのか?
といった要因でだいぶ違ってきます。
このサイトでは、様々なパターンに対応できるよう、VIO脱毛の回数に関する情報をとりまとめてあります。
必要なところを読めば、あなたに必要な回数がスグ分かりますよ!
さっそく次から読み進めていってください!!
Contents
形を残す?ハイジニーナ?VIO脱毛の回数目安はこちら!
クリニック (レーザー脱毛) |
サロン (光脱毛) |
|
---|---|---|
薄くする、形を整える | 3-8回 | 6-12回 |
ハイジニーナ(ツルツルの無毛、パイパン)にする | 6-12回以上 | 12-18回以上 |
クリニックとサロンの回数の違いについて
クリニックのレーザー脱毛は、サロンの光脱毛の2~3倍の効果があると言われています。そのため、クリニックのVIO脱毛の方がサロンより早く完了します。
ハイジニーナにするの回数の違いについて
デリケートゾーンの毛が全くないツルツルの状態にすることをハイジニーナと呼びます。
(別名でパイパンと呼ばれることも)
毛のないハイジニーナ状態にするためには、薄くするだけより多くの回数が必要になります。
効果の高いレーザーでも、VIOをハイジニーナにするには結構な回数を必要とします。
サロンの光脱毛はレーザーよりパワーが弱いので、人によってはサロンでハイジニーナにするのは回数を重ねても難しい場合も。
VIOをツルツルのハイジニーナ状態にしたいならクリニックを選ぶことをオススメします。

VIO脱毛の回数の目安まとめ
- クリニック ⇒ 薄くする場合は3回以上、ハイジニーナは6回以上
- サロン ⇒ 薄くする場合6回以上、ハイジニーナは12回以上
VIO脱毛の回数と期間、料金のまとめ

回数と料金の比較
クリニック | サロン | |
---|---|---|
薄くする、形を整える | 3万~ (3回~) |
5万~ (6回~) |
ハイジニーナ | 6万~ (6回~) |
10万~ (12回~) |
※カッコ内は目安の回数
一般的にクリニックは高く、サロンは安いというイメージがありますが、
VIO脱毛の場合、サロンとクリニックの価格差が少なく、クリニックの方が少ない回数で完了するので安いです。
回数は多めで申し込む方がお得
回数はまとめて申し込む方が、1回あたりの料金は安くなります。
なるべくお金をかけたくないからと、最低ギリギリの回数で申し込んでいると、回数の追加が必要になった場合に余分な費用がかかるようになるかもしれません。
最近は返金手数料は無料なところも増えてますので、最初に余裕をもって申し込んでおくことも考えておきましょう。
回数と期間の比較
クリニック | サロン | |
---|---|---|
薄くする、形を整える | 半年~1年半(3-6回) | 1年~2年(6-12回以上) |
ハイジニーナ | 1~2年(6-12回) | 2~4年(12-18回以上) |
※カッコ内は目安の回数
数ヶ月おきに通うのが基本です
クリニック、サロンの脱毛は回数を一度にまとめて行うことはできません。
これには毛周期が関係していて、VIO場合だと最初は2~3ヶ月に1回通うことになります。
(毛周期と回数の関係を詳しく知りたい人はこちら)
後半は間隔が延びます
効果が出るにつれ毛が伸びるのが遅くなるので、後半になるにつれ通う間隔は4ヶ月、半年・・・といった感じで長くなっていきます。
理想のVIOラインを手に入れるには年単位かかることは覚えておくと良いでしょう。
VIO脱毛の期間と料金まとめ
- クリニック ⇒ 最低3万~、期間は半年~2年
- サロン ⇒ 最低5万~、期間は1年~4年
VIO脱毛の総回数とパーツごとの回数は違う?

(アリシアクリニック公式HPより)
VIO脱毛はVライン(ビキニライン)、Iライン(性器周辺)、Oライン(お尻の穴周辺)のセットで申し込みます。
実はこの3つの部位、脱毛完了までかかる回数が少し異なります。
VIO各パーツごとの回数目安はこちら
Vライン | Iライン | Oライン | |
---|---|---|---|
薄くする、形を整える | 3-5回 | 8-10回 | 5-8回 |
ハイジニーナ | 5-8回 | 10回以上 | 8-10回以上 |
※表はクリニックの例
脱毛にかかる期間は、
Vライン<Oライン<Iライン
この順に長くかかるのが一般的な傾向です。
Iラインが最も時間がかかるということですね。
回数の差には毛質、肌質が影響
実は太い毛ほど脱毛効果は出やすいです。
だから、太い毛が多く、毛量もあるVは効果が目に見えて分かるくらい出ます。
一方、IOは色素沈着のある人が多く、敏感なのでパワーを落として照射する人が多いことも関係しています。
IOは生えている毛も細い毛が多いので効果が出にくいです。
Vラインの回数に合わせて申し込むという手もあります
Vだけ早く終わってしまうと、その分がムダになってしまうことがあります。
そんな場合には、Vラインの脱毛完了の回数に合わせてVIOのセットプランを申し込み、完了後にI・Oを必要なだけ個別に追加するという方法があります。
特にVは薄くする・形を整えるだけで、I・Oはツルツルにしたいというパターンでは有効な方法です。
完了後にお店と相談が○
ただし、お店によってはI・Oを個別に申し込むより、再度VIOプランを追加した方がお得なパターンもあります。
この辺りはお店によって異なるので、お店側とよく相談しながら決めるのが良いでしょう。
医療クリニック(レーザー脱毛)のVIO脱毛回数・期間・料金まとめ

- 回数は、薄くするなら3回以上、ハイジニーナ(ツルツル)にするなら6回以上
- 料金は、安いとこなら3万~
- 期間は、薄くするなら半年~1年半、ハイジニーナ(ツルツル)にするなら1~2年
VIO脱毛では、回数・料金・期間ともに考えても、クリニックがおすすめです!
- 短期間でVIO脱毛をキレイにしたい
- ツルツルのハイジニーナ(無毛、パイパン)にしたい
そんな人は迷わずクリニックでVIO脱毛を申し込みましょう。
さらにクリニックは、「医療機関だから衛生面でも安心」「肌トラブルがあってもすぐ対応できる」という点でも選ぶ人は多いです。
VIO脱毛おすすめ【回数も安い】クリニックはこちら!!
-
湘南美容クリニック
ハイジニーナ(VIO):1回14,580円、3回29,800円、6回58,000円
美容外科クリニックの中でも特に有名な大手。
公式HPにもある通り、圧倒的な実績と経験豊富なスタッフがいるので安心なクリニックです。VIO向けのハイジニーナコースは、回数のラインナップも豊富で料金もかなり安いです。
公式サイトはこちら>>>
https://www.s-b-c.net/ -
アリシアクリニック
VIO脱毛セット(ビューティー):5回61,900円、8回92,880円、脱毛し放題118,800円
関東圏にお住まいの方にオススメNo1!
痛みの少ないレーザーマシンがあるので、痛みの出やすいVIOにベストマッチ!また脱毛し放題プランがあるので、毛の濃い人・多い人、他で効果が出にくかった人でも満足いくまで脱毛ができます!
公式サイトはこちら>>>
https://www.aletheia-clinic.com/
クリニックのVIO脱毛のデメリットは?
クリニックのVIO脱毛の一番のデメリットは「痛み」です。
クリニックのレーザー脱毛は、パワーが高く効果が高い反面、肌への負担や痛みも出やすいのです。
VIOは痛みを感じやすい場所。
さらに肌荒れ、黒ずみの多い人は痛みが出やすくなります。
痛みの感じ方は人それぞれで、「ほとんど痛みを感じなかった」という人もいます。
ですが、中には、
「涙をこらえながら脱毛した」「痛みでもうムリ!と脱毛をあきらめた」
そんな声も少なくありません。
痛みとどう向き合っていくか?
それが医療クリニックでのVIO脱毛が成功するかどうかのポイントになるでしょう。
エステサロン(光脱毛)のVIO脱毛回数・期間・料金まとめ

- 回数は、薄くするなら6回以上、ハイジニーナ(ツルツル)にするなら12回以上
- 料金は、安いとこなら6万~
- 期間は、薄くするなら1~2年、ハイジニーナ(ツルツル)にするなら2~4年
回数、料金、期間いずれもVIO脱毛ではレーザーに比べると劣ってしまうエステサロン。
しかし、それでもエステサロンのVIO脱毛を選ぶ人はいます。
エステサロンは痛みに弱い人、黒ずみ多い人に人気
さきほどクリニックのデメリットで痛みが強いという話を出しましたね。
「クリニックの痛みに耐えられない(耐えられそうにない)」そんな人がエステサロンを選んでいます。
エステサロンの光脱毛はクリニックのレーザー脱毛より効果は弱く回数は必要になりますが、その分痛みもマイルドです。
元々痛みの少ないS.S.C脱毛や、痛みが全くない・黒ずみあってもOKというハイパースキン脱毛もあるので、痛みに弱い人・黒ずみが多い人は回数が多くかかってもエステサロンを選ぶ方がメリットがあるかも。
VIO脱毛おすすめ【回数も安い】エステサロンはこちら!!
-
ミュゼプラチナム
ハイジニーナ7美容脱毛コース:4回36,000円~。12,000円以上申し込みで両ワキ+Vライン美容脱毛完了コースプレゼント
Vライン美容脱毛完了コー:3,600円(満足できるまで何度でも脱毛可能)美容外科クリニックの中でも特に有名な大手。
公式HPにもある通り、圧倒的な実績と経験豊富なスタッフがいるので安心なクリニックです。VIO向けのハイジニーナコースは、回数のラインナップも豊富で料金もかなり安いです。
勧誘が全くないと口コミトップクラス人気のミュゼは、痛みの少ないS.S.C脱毛でVIOでも安心です。
ミュゼのVIO脱毛コースには、両ワキ+Vラインの美容脱毛完了コース(何度でも脱毛可能)が付いておトクです。
格安のVラインの美容脱毛完了コースはお試しにも最適♪公式サイトはこちら>>>
https://musee-pla.com/ -
ディオーネ
VキワのキワまでVIO脱毛体験:1回5,400円
semiハイジニーナコース(VIO希望の形を残して処理):6回57,000円、12回96,000円
ハイジニーナコース(VIO全て処理):6回72,000円、12回120,000円痛みなしで、黒ずみ濃い人にオススメのハイパースキン脱毛ができます。
VIOは体験コースがあるので、気になる人はまず体験プランを申し込みましょう♪
公式サイトはこちら>>>
https://www.datsumousalon-dione.jp/ -
エピレ
VIO・5脱毛ファーストプラン:VIO全パーツ2回6,000円
VIO・5脱毛6回プラン:VIO全部6回56,100円(ファーストプラン無料条件あり)痛みなしで、黒ずみ濃い人にオススメのハイパースキン脱毛ができます。
VIOは体験コースがあるので、気になる人はまず体験プランを申し込みましょう♪
エピレは有名大手のTBCがプロデュースしているエステサロンです。
脱毛マシンは効果高めのIPL脱毛。エピレは格安の体験コースがあり、6回プランも申し込むと、なんと最初の2回分の体験料金が無料に!
有名大手プロデュースならではの美肌ケアも期待できます♪公式サイトはこちら>>>
https://www.epiler.jp/
エステサロンのVIO脱毛のデメリットは?
エステサロンの光脱毛は、やはり回数が多くかかるという点がデメリットですね。
痛みが少ない分、効果も弱くなるので、回数が多くなり、料金も高くなる可能性があります。
効果が弱いためツルツルにするのが難しい場合もあります(特にIOライン)。
薄くするだけならエステサロンでも大丈夫です。
VIO脱毛の回数毎の料金をリストアップ!

こちらではクリニック、エステサロンの回数と料金のデータをリストアップしました。
目標とする回数で、どこが一番安いかが分かるようになっていますので、申し込むときの参考にしてください。
クリニックのVIO脱毛 回数と料金一覧
5回 | 8回 | 回数無制限 | |
---|---|---|---|
湘南美容外科クリニック | 6回: 58,000円 (9,776円) |
9回: 82,620円 (9,180円) |
|
アリシアクリニック | ビューティー: 61,900円 (12,380円) スムース: 85,900円 (17,180円) |
ビューティー: 92,880円 (11,610円) スムース: 123,760円 (15,470円) |
ビューティー: 118,800円 スムース: 165,000円 |
リゼクリニック | 98,800円 (19,760円) |
||
フェミークリニック | エチケット: 98,000円 (19,600円) ハイジニーナ: 140,000円 (28,000円) |
エステサロンのVIO脱毛 回数と料金一覧
6回 | 12回 | 回数無制限 | |
---|---|---|---|
ミュゼ | 4回: 36,000円 (9,000円) |
||
ディオーネ | ハイジニーナコース: 72,000円 (12,000円) semiハイジニーナコース: 57,000円 (9,500円) |
ハイジニーナコース: 120,000円 (10,000円) semiハイジニーナコース: 96,000円 (8,000円) |
|
エステティックTBC | 56,100円 (9,350円) 「VIO・5」2回ファーストプラン無料で実質8回56,100円(7,013円) |
||
銀座カラー | 151,152円 |
VIO脱毛の回数が増える(減る)こともあります
ここまで回数の目安をご紹介してきましたが、目安はあくまでも目安です。
VIO脱毛に必要な回数は個人差が大きく、それは次のような要因で増えたり減ったりします。
詳細は各ページでどうぞ。
VIO脱毛の回数が増える要因は?
- 毛深い、剛毛な人
- VIOゾーンに色素沈着が多い
- 乾燥肌、アトピー
- ツルツルのハイジニーナ(パイパン)にする場合
- 痛みに弱い
- 照射パワーが低い
詳細はこちら
VIO脱毛の回数が減る要因は?
- 思ったより効果が出る
- 照射出力(パワー)を上げた
詳細はこちら
VIO脱毛の回数のお話しまとめ

VIO脱毛の回数に対する疑問は解消されましたか?
自分に必要なVIO脱毛の回数は、毛の質や量、肌の質や希望するデザイン(形を残すかツルツルか)、サロンに行くかクリニックに行くかによって変わってきます。
また、実際に脱毛を始めてみないと効果は分からないところが大きいです。
もし今まだ迷っているのであれば、まずは無料相談の機会を使って、気になるサロンやクリニックに話を聞きに行ってみましょう。
こちらのサイトで紹介しているサロン・クリニックは優良と口コミで人気のところを選んであるので、強引な勧誘などの心配はいりません。
理想のVIOラインを手に入れるために、まず一歩踏み出してみましょう!